市民活動とは
市民活動とは?
市民活動とは,よりよい社会をつくるための市民の,市民による,市民のための,自発的で自主的な活動のことです。
営利を目的としない公益的な活動であって,次のいずれにも該当しないものを言います。
- 宗教の教義を広め,儀式行事を行い,及び信者を教化育成することを目的とする活動。
- 政治上の主義を推進し,支持し,又はこれに反対することを主たる目的とする活動。
- 特定の公職(公職選挙法の候補者若しくは公職にあたる者又は政党)を推薦し,支持し,又はこれらに反対することを目的とする活動。
- 公共の利益を害する行為をするおそれのある活動。
まちや地域を元気にしたい! 仲間をつくりたい! 経験や知識を役立てたい! 団体活動をさらに発展させたい!
そんな思いがある方は,是非,結城市民活動支援センターを覗いてみてください。
皆さんの力を,皆さんのまちづくりに活かしてみませんか?
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり協働課です。
庁舎4階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-54-7008 ファックス番号:0296-54-7009
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2015年6月3日