幼稚園の保育料について
幼稚園の保育料は大きく分けて2種類(市が算定する方式・施設が算定する方式)があります。
違いは下表のとおりとなります。
市が算定する方式 | 施設が算定する方式 | |
---|---|---|
対象施設 | 施設型給付を受ける幼稚園(新制度に移行した幼稚園) ・富士見幼稚園 ・つくば幼稚園 ・結城ひかり幼稚園 |
施設型給付を受けない幼稚園 (従来通りの幼稚園) |
保育料の 支払先 |
各施設が徴収 | 各施設が徴収 |
保育料の 月額 |
下記参照 | 各施設へお問い合わせください |
入園料 | 無し | 有り 金額は各施設へお問い合わせください |
※令和元年10月から幼児教育・保育無償化が開始されたことに伴い,令和元年10月以降の保育料が無償化されました。
令和3年度
階層区分 | 利用者負担額(円) | |
---|---|---|
結城市の保育料 | ||
1階層 | 生活保護世帯 | 0 |
2階層 | 市町村民税 非課税世帯 | 0 |
3階層 | 市町村民税 所得割課税額 77,100円以下 |
0 |
4階層 | 市町村民税 所得割課税額 211,200円以下 |
0 |
5階層 | 市町村民税 所得割課税額 211,201円以上 |
0 |
※認定こども園(1号認定)についてもこの表が適用となります。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子ども福祉課 保育係です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-54-7003 ファックス番号:0296-49-6718
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年8月10日
- 印刷する