結城市の工業団地
結城市へのアクセス
結城市の位置
東京都心部から70km圏域で栃木県境に位置し、東は利根川の支流である鬼怒川及び田川を挟み筑西市に接し、南には八千代町及び古河市、北西は西仁連川を境に栃木県小山市に接しており、茨城県の西の玄関口となっている。
都心からみた結城市の位置及び交通ネットワーク(関連書類からダウンロードできます)
交通ネットワーク
周辺の高速道路のインターチェンジとして、南は圏央道五霞ICまで約25km、西は東北自動車道佐野藤岡ICまで約27km、東は北関東自動車道桜川筑西ICまで約23km、北は東北自動車道宇都宮上三川ICまで約27kmであり、時間的には約45分程度である。また、市内中心部を東西に国道50号、市内西部を南北に新4号国道が通過しており、高規格の国道が配置されていることから、高速道路のインターチェンジから多少の距離はあるものの交通ポテンシャルは高い地域である。
地勢
概ね平坦な関東ローム層地質に覆われた地勢であり、海抜38.6mの標高を持ち、平坦な地勢の割に全体標高は高く、緩やかな傾斜地域である。市内を通じ、比較的水位が高く、地下10m程度の掘削でも地下水が湧水する傾向である。ボーリング調査による地耐力においても、場所によって異なるものの地上より15mから20m以上の箇所に支持層が存在するため、大規模建築物や耐震性の高い建築物などを建設する場合、杭基礎や地盤改良を行うケースが多くみられる。埋立地ではないため、先の東日本大震災においても、液状化により被害が出た箇所はほとんど無く、水田を埋め立て開発した区域において、一部液状化現象が発生した程度に過ぎず、比較的安定した地盤(地層)である。
結城市の工業団地の位置(関連書類からダウンロードできます)
結城第一工業団地の全景(関連書類からダウンロードできます)
工業団地の案内
結城第一工業団地鹿窪(かなくぼ)地区【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
結城第一工業団地若宮(わかみや)地区【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
結城第一工業団地鹿窪西(かなくぼにし)地区【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
結城第一工業団地新堤仲通り(しんつつみなかどおり)地区【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
西繁昌塚(にしはんじょうづか)工業団地【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
才光寺(さいこうじ)農工団地【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
結城第一工業団地新矢畑(しんやばた)地区【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
結城第一工業団地若宮西(わかみやにし)地区【分譲済み】(新しいウインドウで開きます)
その他の情報
工業団地の空き物件(新しいウインドウで開きます)
町名地番変更証明書の発行(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 都心からみた結城市の位置及び交通ネットワークPDF形式/214.53KB
- 結城市の工業団地の位置PDF形式/467.17KB
- 結城第一工業団地の全景PDF形式/292.63KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企業立地推進室です。
庁舎2階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0452 ファックス番号:0296-33-6629
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年9月7日
- 印刷する