急な病気やケガをしたら
※休日・夜間に案内された医療機関を受診する際は、必ず電話連絡をしてから受診してください。
救急車は重症かつ緊急性のある場合に利用するものです。
軽症の場合は下記を利用し、各自で交通手段を手配するようにしましょう。
休日の受診【日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)の午前9時~午後4時】
結城市在宅当番医(休日当番医)
市内の医療機関が当番制で診療しています。
休日当番医のページはこちら
夜間の受診ができる医療機関を探したい時
筑西広域消防本部テレフォンサービス
筑西広域圏内(結城市、筑西市、桜川市)の医療機関(病院名と電話番号)を音声案内しています。
※火災や事故等の発生時はその情報をお知らせします。
●電話 0296-25-0111 〔※24時間対応(自動音声)〕
茨城県救急医療情報システム
今診てもらえる医療機関や、休日や夜間に受診できる当番の医療機関を探すことができます。
●インターネット(http://www.qq.pref.ibaraki.jp/)
●携帯サイト(http://www.qq.pref.ibaraki.jp/kt/)
おとな救急電話相談(年中無休 24時間365日)
医療機関のご案内、急な病気に関するご相談を受け付けています。
●プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは短縮ダイヤル #7119
すべての電話からは 050-5445-2856
お子さんの急な病気で相談したい時
子ども救急電話相談(年中無休 24時間365日)
お子さんが急な病気で心配なとき(すぐに受診させたほうがよいのか様子を見ても大丈夫なのか)、ご相談ください。
相談は無料です。※通話料は利用者負担となります。
●プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは短縮ダイヤル #8000
すべての電話からは 050-5445-2856
こどもの救急ホームページ
このホームページは厚生労働省と日本小児科学会の監修により、生後1カ月から6歳までのお子さんを対象に、急な症状の場合の受診のポイントなどをわかりやすくまとめたものです。受診するかどうかの目安として参考にしてください。
●インターネット(http://www.kodomo-qq.jp/)
小児救急医療体制
小児救急医療拠点病院では、夜間・休日の入院医療を必要とするお子さんの救急医療を行っています。結城市は下記「筑波メディカルセンター病院」が拠点病院となります。受診希望の場合は、必ず電話連絡をしてください。
筑波メディカルセンター病院
つくば市天久保1-3-1
・診療時間 24時間365日
●電話 029-851-3511
●インターネット(http://www.tmch.or.jp/hosp/index.html)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
庁舎1階 〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-32-7890 ファックス番号:0296-32-8350
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年9月30日
- 印刷する