令和5年度市・県民税申告相談会場及び日程について
申告会場におけるコロナウイルス対策
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場への入場制限を実施する場合がありますので、ご了承ください。受付時に相談開始時間の目安を記載した整理券を配布しますので、混雑状況によっては、再度ご来場することをご検討ください。
ご来場の際には、マスクの着用のうえ、咳エチケット等のご配慮をお願いいたします。37.5度以上の発熱がある方は、ご来場をお控えください。受付時に検温を実施させていただきます。
申告会場に長時間留まることは、感染リスクを高めることにつながります。待機時間短縮のため、収支内訳書や医療費控除の明細書は事前に計算し作成いただくようお願いします。収支内訳書や医療費控除の明細書などの申告関係書類は国税庁のホームページからダウンロードすることができます。1月下旬頃、市役所税務課窓口及び各出張所にも申告関係書類を用意いたします。
※作成がお済でない場合には、申告会場に記載台を設置しますので、ご自身で作成をお願いします。代理作成は行いません。
受付・相談時間について
受付 | 午前8時30分から |
相談時間 |
午前の部:午前9時〜正午、午後の部:午後1時〜午後3時 ※午前中の受付であっても、混雑状況によっては相談が午後になる場合があります。 |
備考 |
※申告期間中は、市役所税務課市民税係の窓口で申告の相談することはできません。申告書等が完成していない場合は、下表の市・県民税申告相談会場にご来場ください。 ※市・県民税申告相談会場では、市・県民税申告のほか、簡易的な内容の確定申告をお受けすることができます。また、確定申告の方向けの電子申告(e-tax、スマホ申告)コーナーを開設いたしますので、お気軽にご利用ください。 ただし、以下に該当する方は、市・県民税申告相談会場ではお受けできませんので下館税務署での申告をお願いいたします。 ●土地や株式の譲渡所得などの分離課税となる所得がある ●青色申告 ●住宅借入金等特別控除を受ける ●雑損控除を受ける ●外国税額控除を受ける ●外国の法令に基づく公的年金等を受給している ※確定申告については、こちらのページをご覧ください。 ※電子申告については、こちらのページをご覧ください。 ※市・県民税申告に必要なもの等については、こちらのページをご覧ください。 |
令和5年度 市・県民税申告相談日程について
※申告日は地区割で日程を調整していますが、都合がつかない場合は、地区指定日にかかわらず、当日受付を行っている会場でお受けいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは税務課 市民税係です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0412 ファックス番号:0296-49-6719
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年12月8日
- 印刷する