令和3年度市・県民税申告相談会場及び日程
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,会場への入場制限を実施する場合がありますので,ご了承ください。受付時に相談開始時間の目安を記載した整理券を配布しますので,混雑状況によっては,再度ご来場することをご検討ください。
ご来場の際には,マスクの着用のうえ,咳エチケット等のご配慮をお願いいたします。37.5度以上の発熱がある方は,ご来場をお控えください。
詳しくは,こちらをご覧ください。
令和3年度 市・県民税申告における新型コロナウイルス対策 [PDF形式/1.19MB]
令和3年度市・県民税申告相談を下記の日程により行います。申告日は地区割で日程を調整していますが,都合がつかない場合は,地区指定日にかかわらず,当日受付を行っている会場でお受けいたします。
今回の申告から,市役所駅前分庁舎(しるくろーど)では行いませんので,ご注意ください。
受付・相談時間について
受付 | 午前8時30分から |
申告相談 | 午前の部 午前9時〜正午 午後の部 午後1時〜午後3時 |
※ 午前中の受付であっても,混雑状況によって,相談が午後となる場合があります。
日程について
令和3年度 市・県民税申告相談日程表 | |||
月日 | 曜 | 会場・相談時間 | 区域等 |
2月 5日 | 金 |
江川地区多目的集会施設 |
上成・田間上・田間中・田間下・新田間町・武井上・武井下・武井南 |
2月 8日 | 月 | 大戦防・江川新宿・北茂呂・南茂呂・七五三場 | |
2月 9日 | 火 | 東茂呂・一ツ木・前新田・蓮縄田・出山・江川大町・大木・鷺の宮 | |
2月10日 | 水 | 山川文化会館 午前9時~正午 午後1時~3時 |
粕礼・今宿・古宿新田 |
2月12日 | 金 | 山川新宿・新宿新田・善右エ門新田 | |
2月15日 |
月 |
山王・芳賀崎・浜野辺・水海道 | |
2月16日 | 火 | 結城市立公民館 2階集会室 午前9時~正午 午後1時~3時 |
本町・戸野町・曽我殿台・陣屋町 |
2月17日 | 水 |
塔の下・観音町・戸張町・大切町・番匠町・永横町・浦町・みどり町 |
|
2月18日 | 木 | 白銀町・国府町・立町・肝入町・木町 | |
2月19日 | 金 |
大町・西町・富士見町・川木谷 |
|
2月22日 | 火 | 石町・御朱印町・鍛冶町・神明町・四季の杜・栄町 | |
2月24日 | 水 |
紺屋町・西の宮・玉岡町・字大谷瀬・大谷瀬町・鉄砲宿・人手町・上小塙 ・下小塙・宮の下 |
|
2月25日 | 木 | 立の山全域・寺内・本田・上海道・上の宮・逆井・五助 | |
2月26日 | 金 |
四ツ京・松木谷・富士見ニュータウン |
|
3月 1日 | 月 | 結城市民文化センター アクロス展示室 午前9時~正午 午後1時~午後3時 |
小森・宮崎・慶福・久保田・中・泉 |
3月 2日 | 火 |
林・鹿窪 |
|
3月 3日 | 水 |
西坪・矢畑・北坪・芝良前・中坪・東坪・古山・瓦塚・片蓋・皿窪 |
|
3月 4日 | 木 |
我里内・河岸・追立・馬場・南宿・前法内・芝崎・平間・先城谷・原 |
|
3月 5日 | 金 | 見晴一丁目・見晴町・下り松・辻堂 | |
3月 8日 | 月 |
中央町・城の内・新福寺・城南町 |
|
3月 9日 | 火 | 公達・繁昌塚・大橋町 | |
3月10日 | 水 | 作の谷・仁軒地全域・下の宮・善長寺・猿内・黒田・アビタス城西・古新田 | |
3月11日 | 木 | 市内全域 ※混雑が予想されますので,お早めに申告してください。 |
|
3月12日 | 金 | ||
3月15日 | 月 |
申告期間中は市役所税務課窓口での申告相談はできません。
※ 申告に必要なもの等についてはこちらをご覧ください。 ‣ 市・県民税の申告
市・県民税申告書の郵送提出について
市・県民税申告書は郵送で提出することもできます。郵送により申告書を提出される際には,申告書に必要事項を記入し,令和2年中の収入や控除がわかる書類を同封してください。
●様式
令和3年度分 市民税・県民税申告書 [PDF形式/342.13KB]
申告書のかきかた例 [PDF形式/407.82KB]
添付書類台紙 [PDF形式/26.88KB]
●郵送先
〒307-8501 結城市中央町二丁目3番地
結城市役所 税務課 市民税係 宛
確定申告について
市内の申告相談会場では,簡易な申告内容のもののみお受けいたします。土地や株の譲渡所得がある方,住宅ローン控除を受ける方,青色申告の方などは,必ず下館税務署もしくはご自身による国税電子申告(e-Tax)での申告をお願いいたします。
税務署での申告相談
場所 | 下館税務署(しもだて合同庁舎1階) |
期間 | 令和3年2月16日(火)〜3月15日(月) |
時間 | 相談受付 午前8時30分から午後4時まで(申告書の提出は午後5時まで) 相談開始 午前9時から |
なお,還付申告については1月18日(月)から行えます。受付期間や持参物など,詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
‣ 国税庁ホームページ(下館税務署)
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」での確定申告書等の作成
確定申告書等作成コーナーを利用すれば,ご自宅等で確定申告書等を作成することができます。作成した申告書等は下記のいずれかの方法でご提出ください。受付期間中,各会場大変混み合いますので,是非,確定申告書等作成コーナーをご利用ください。
(1)e-Taxによる提出
事前準備が必要です。マイナンバーカード方式又はID・パスワード方式(下記参照)で送信してください。
(2)書面による提出
印刷し,郵便若しくは信書便又は窓口への持参の方法によりご提出ください。
平成31年1月より「ID・パスワード方式」及び「スマホ専用画面」が設けられます
平成31年1月から,e-Tax利用手続きが簡便化され,ID・パスワード方法が利用可能となります。マイナンバーカード・ICカードリーダーライタをお持ちでなくともe-Taxで申告でき,大変便利です。ID・パスワードはお近くの税務署において5分程度で発行を受けられます。(マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類が必要です。)
また,確定申告書等作成コーナーにスマホ専用画面が設けられます。スマホ専用画面は,2か所以上の給与所得がある方,年末調整が済んでいない方,年金収入や副業等の雑所得がある方などがご利用いただけるものです。該当の方は,ID・パスワード方式と併せ,ご利用ください。手続きの方法など,詳しくは国税庁ホームページをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 令和3年度 市・県民税申告における新型コロナウイルス対策PDF形式/1.19MB
- 令和3年度分 市民税・県民税申告書PDF形式/342.13KB
- 申告書のかきかた例PDF形式/407.82KB
- 添付書類台紙PDF形式/26.88KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは税務課 市民税係です。
〒307-8501 茨城県結城市中央町二丁目3番地
電話番号:0296-34-0412 ファックス番号:0296-49-6719
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
結城市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月20日
- 印刷する