1 |
|
総務部 秘書課 秘書係 |
秘書係 |
歴代結城市表彰被表彰者名簿 |
結城市表彰事務における歴代被表彰者の管理のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、表彰理由等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
総務部 総務課 総務係 |
総務課 |
特別定額給付金給付者リスト |
新型コロナウイルス感染症に係る特別定額給付金の給付事務執行のため。 |
氏名、性別、住所、生年月日、続柄、口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
3 |
|
総務部 契約管財課 ふるさと納税推進係 |
契約管財課 |
寄附者名一覧 |
市民等からの寄附の受入れを適正に行うため。地方税法附則第 7 条第 1 項(第 8 項)の規定による・・・ |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、寄附年月日、寄附金額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
4 |
|
企画財務部 企画政策課 政策調整係 |
企画政策課(政策調整係) |
外国人一元的相談窓口業務カード |
在住外国人の市役所での諸手続きを円滑に進めるため。 |
氏名、性別、住所、生年月日等、本籍・国籍、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
5 |
|
企画財務部 企画政策課 政策調整係 |
企画政策課(政策調整係) |
外国人住民調査対象者リスト |
外国人住民状況を把握することで、県の外国人住民数に関する調査に回答するとともに外国人支援施策等に活か・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、本籍・国籍、その他基本事項(在留資格、居住している行政区、世帯・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
企画財務部 税務課 市民税係 |
税務課 |
軽自動車賦課情報ファイル |
軽自動車税を賦課するため |
個人番号、氏名、住所、生年月日等、電話番号、親族関係、心身状況、傷病名、資産状況、課税状況 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
企画財務部 税務課 市民税係 |
税務課 |
個人住民税賦課情報ファイル |
・給与支払報告書、公的年金等支払い報告書及び申告書により課税標準額を算出し、個人の市民税の均等割と所・・・ |
個人番号、氏名、住所、生年月日等、本籍・国籍、電話番号、親族関係、居住状況、心身状況、傷病名、収入状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
8 |
|
企画財務部 税務課 固定資産税係 |
税務課固定資産税係 |
固定資産税賦課情報ファイル |
固定資産(土地・家屋・償却資産)の所有者及び納税義務者を認定し、課税台帳の作成及び整備を行うために利・・・ |
個人番号、氏名、性別、生年月日、電話番号、続柄、資産状況、課税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
9 |
|
企画財務部 税務課 固定資産税係 |
税務課固定資産税係 |
被害家屋認定調査情報ファイル |
災害に対する被害認定調査及び罹災証明書の発行を行うために利用する。 |
氏名、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
10 |
|
企画財務部 税務課 固定資産税係 |
税務課固定資産税係 |
都市計画税賦課情報ファイル |
市街化区域内に所在する土地及び家屋の所有者及び納税義務者を認定し、課税台帳の作成及び整備を行うために・・・ |
個人番号、氏名、性別、住所、生年月日、電話番号、続柄、資産状況、課税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
企画財務部 収納課 収納係 |
収納課 |
滞納管理システム台帳 |
滞納対策の総括業務を適正かつ効率的に推進するため。 |
個人番号、氏名、性別、住所、生年月日、本籍、国籍、親族関係、居住情報、続柄、資産状況、収入状況、課税・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
市民生活部 市民課 窓口係 |
市民課 |
住民基本台帳ファイル、本人確認情報ファイル、送付先情報ファイル |
住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録その他の住民に関する事務の処理の基礎とするとともに、住所に関す・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
市民生活部 市民課 窓口係 |
市民課 |
印鑑登録台帳 |
印鑑登録及び証明制度の円滑な実施に資するため。 |
氏名、生年月日等、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
市民生活部 市民課 窓口係 |
市民課 |
臨時運行許可申請一覧 |
自動車等の臨時運行に関する許可を適正に行うため。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
15 |
|
市民生活部 市民課 記録係 |
市民課 |
戸籍届書 |
戸籍届書に基づく証明書の作成、戸籍の訂正、人口動態調査票の作成など、法に基づく戸籍関連事務を適正に執・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状況・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
16 |
|
市民生活部 市民課 記録係 |
市民課 |
戸籍情報システム |
戸籍簿、除籍簿、改正原戸籍簿など、人の身分関係を記録・ 保管し、これを公証することにより、戸籍法、民・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、親族・続柄、婚姻 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
17 |
|
市民生活部 保険年金課 国保年金係 |
保険年金課 国保年金係 |
国民健康保険情報ファイル |
国民健康保険被保険者に対して、国民健康保険法に定める被保険者の資格取得及び喪失に関する事務及び各種保・・・ |
【基本事項】氏名、性別、住所、生年月日、電話番号、続柄、被保険者番号、個人番号
【経済状況】所得・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
18 |
|
市民生活部 保険年金課 国保年金係 |
保険年金課 国保年金係 |
国民年金情報ファイル |
国民年金各種業務のため |
【基本事項】氏名、住所、生年月日、電話番号、基礎年金番号、個人番号
【家庭生活】親族関係、婚姻、居・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
19 |
|
市民生活部 保険年金課 国保年金係 |
保険年金課 国保年金係 |
特定健康診査受診者一覧 |
40歳以上75歳未満の国保被保険者に対して実施する特定健康診査の受診券の発行を行うため。また、受診者・・・ |
【基本情報】氏名、性別、住所、生年月日、電話番号
【要配慮個人情報】特定健康診査受診内容(受診日、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
20 |
|
市民生活部 保険年金課 国保年金係 |
保険年金課 国保年金係 |
KDBシステム |
国民健康保険事業及び高齢者の保健事業と介護予防等の一体的な実施事業の実施のため。 |
【基本事項】被保険者番号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号
【要配慮個人情報】医療費、健診内容・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
21 |
|
市民生活部 保険年金課 国保年金係 |
保険年金課 国保年金係 |
医療費通知発送名簿 |
国民健康保険の被保険者が医療機関にかかった際の一部負担額及び保険者負担額を明記したハガキを通知するこ・・・ |
【基本事項】氏名、住所
【要配慮個人情報】受診保険医療機関(病院、診療所、薬局等)、医療費額、国民・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
市民生活部 保険年金課 国保年金係 |
保険年金課 国保年金係 |
国民健康保険被保険者レセプト一覧 |
国民健康保険の被保険者が医師の診療を受けた場合に、当該医療機関から提出される診療報酬明細書(レセプト・・・ |
【基本情報】氏名、性別、住所、生年月日、被保険者番号
【要配慮個人情報】傷病名、受診状況、治療内容・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
市民生活部 保険年金課 国保年金係 |
保険年金課 国保年金係 |
国民健康保険返還請求者一覧 |
国保の被保険者の資格を喪失した者が誤って被保険者証を使用して医療を受けた際に、市が負担した療養給付費・・・ |
【基本事項】氏名、性別、住所、生年月日、被保険者番号
【要配慮個人情報】受診保険医療機関(病院、診・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
市民生活部 保険年金課 医療福祉係 |
保険年金課 医療福祉係 |
後期高齢者医療システム |
後期高齢者医療における資格の取得・喪失に関する事務及び保険料の賦課・徴収に関する事務等を行うため |
1.個人番号 2.氏名 3.性別 4.住所 5.生年月日 6.本籍 7.国籍 8.電話番号 9.居住・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
市民生活部 保険年金課 医療福祉係 |
保険年金課 医療福祉係 |
医療福祉システム |
小児・妊産婦・母子家庭の母子・父子家庭の父子・重度心身障害者が、必要とする医療を容易に受けられるよう・・・ |
1.個人番号 2.氏名 3.性別 4.住所 5.生年月日 6.国籍 7.電話番号 8.家族状況 ・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
市民生活部 保険年金課 医療福祉係 |
保険年金課 医療福祉係 |
医療福祉費過誤返戻ファイル |
小児・妊産婦・母子家庭の母子・父子家庭の父子・重度心身障害者が、必要とする医療を容易に受けられるよう・・・ |
1.氏名 2.性別 3.住所 4.生年月日等 5.本籍 6.電話番号 7.婚姻 8.続柄 9.心身状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
市民生活部 保険年金課 保険税係 |
保険年金課 保険税係 |
国民健康保険情報ファイル |
国民健康保険税の賦課計算事務。国民健康保険税の適正な賦課のために、国保加入者の世帯状況や国保加入者の・・・ |
【基本的事項】個人番号、氏名、性別、住所、生年月日
【家庭生活】家庭状況、親族関係、婚姻、居住状況・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
保健福祉部 社会福祉課 企画管理係 |
社会福祉課 |
避難行動要支援者システム |
災害時、高齢者、障害者等自力で避難することが困難なものに対し、避難の誘導・補助が行えるよう必要な情報・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、家族状況、居住状況、病歴、障害・介護度 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
保健福祉部 社会福祉課 企画管理係 |
社会福祉課 |
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金ファイル |
住民税非課税世帯等(支給対象者)の給付金支給認定を行うために必要な情報を取得する。 |
個人番号、氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、親族・続柄、課税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
30 |
|
保健福祉部 社会福祉課 企画管理係 |
社会福祉課 |
物価高騰対応重点支援給付金ファイル |
住民税非課税世帯等(支給対象者)の給付金支給認定を行うために必要な情報を取得する。 |
個人番号、氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、親族・続柄、課税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
保健福祉部 社会福祉課 企画管理係 |
社会福祉課 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金ファイル |
住民税非課税世帯等(支給対象者)の給付金支給認定を行うために必要な情報を取得する。 |
個人番号、氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、親族・続柄、課税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
32 |
|
保健福祉部 社会福祉課 企画管理係 |
社会福祉課 |
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金ファイル |
住民税非課税世帯等(支給対象者)の給付金支給認定を行うために必要な情報を取得する。 |
個人番号、氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、親族・続柄、課税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
保健福祉部 社会福祉課 障害福祉係 |
社会福祉課 障害福祉係 |
身体障害者台帳、身体障害者手帳交付事務 |
提出された診断書を精査し、身体障害者福祉法で定める基準に該当する場合に身体障害者手帳の作成と交付を行・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
保健福祉部 社会福祉課 障害福祉係 |
障害福祉係 |
いばらき身障者等用駐車場利用証交付台帳 |
身障者等用駐車場を本当に必要としている方が利用し やすい環境を整備するため、障害者、高齢者、難病患者・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
保健福祉部 社会福祉課 障害者支援係 |
社会福祉課障害者支援係 |
精神手帳・受給者証台帳 個人台帳(ケースファイル) 精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療受給者証交付管理台帳 |
自立支援医療費(精神通院医療)事務の申請、変更及び交付の手続きを適正に行い、県へ進達するため |
【基本事項】個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、【経済状況】所得・収入、課税、【要・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
保健福祉部 子ども福祉課 子育て支援係 |
子ども福祉課(子育て支援係) |
児童手当受給者台帳 |
児童手当法に基づき、児童を養育する保護者に対して、家庭生活の安定と健全育成及び資質の向上を目的とし、・・・ |
個人番号、氏名、性別、住所、生年月日、電話番号、家庭状況、居住状況、続柄、職業、所得・収入、口座番号・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
37 |
|
保健福祉部 子ども福祉課 保育係 |
子ども福祉課(保育係) |
保育認定システム |
特定教育・保育施設に入所する児童の管理及び子どものための教育・保育給付に係る認定等の事務を行うため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、口座番号等・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
保健福祉部 介護福祉課 介護保険係 |
介護福祉課 |
介護保険情報ファイル |
介護保険各種業務のため |
【基本事項】被保険者番号、氏名、性別、生年月日、住所、個人番号、医療保険番号、基礎年金番号、宛名コー・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
保健福祉部 健康増進課 管理係 |
健康増進課 |
予防接種管理ファイル |
感染の恐れのある疾病の発生及び蔓延を予防するため、A類疾病及びB類疾病のうち政令で定めるもの並びに新・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、予防接種状況 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
40 |
|
保健福祉部 健康増進課 健康増進係 |
健康増進課 |
成人検診管理ファイル |
市民の健康維持及び病気の早期発見のため、健診及び検診を実施し、その結果等を記録・保存する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、心身状況、健診内容 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
41 |
|
保健福祉部 健康増進課 健康増進係 |
健康増進課 |
生活習慣病重症化予防事業ファイル |
特定健康診査の結果に基づき血圧値・血糖値に異常がみられる者に対し、医療機関への受診勧奨及び生活習慣の・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、傷病名 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
42 |
|
保健福祉部 健康増進課 健康増進係 |
健康増進課 |
糖尿病性腎症重症化予防対象者ファイル |
特定健康診査結果及び診療報酬明細書に基づき、糖尿病が重症化するリスクの高い被保険者に対し、医療機関へ・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、心身状況、健診内容、治療内容、健康状態、職業 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
43 |
|
保健福祉部 健康増進課 健康増進係 |
健康増進課 |
成人保健ファイル |
成人における健康の保持増進及び生活習慣病の予防や早期発見・早期治療への支援を目的として、集団または個・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家庭状況、心身状況、傷病名、傷病歴、健診内容、治療内容、健康状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
保健福祉部 健康増進課 母子保健係 |
健康増進課 |
妊娠・出産包括支援事業ファイル |
心身の負担や育児不安が最も生じやすい産前・産後の母子へのサポートやケアを実施するため利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家庭状況、婚姻、居住状況、続柄、心身状況、健康状態、職業 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
保健福祉部 健康増進課 母子保健係 |
健康増進課 |
母子保健指導に関する事務ファイル |
母子保健に関するケースの支援の実施や管理のため利用する。 |
個人番号、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家庭状況、婚姻、居住状況、続柄、心身状況、健康状態、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
46 |
|
保健福祉部 健康増進課 母子保健係 |
健康増進課 |
乳幼児健診ファイル |
乳幼児の健康診査の対象者を把握し、健康診査を実施する。また、健康診査結果の記録及び管理を行うため。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、続柄、健診内容、健康状態 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
47 |
|
保健福祉部 健康増進課 母子保健係 |
健康増進課 |
妊婦台帳ファイル、妊産婦健診ファイル |
母子健康手帳交付者の把握とケース支援や、妊産婦の健康増進及び乳児の健康な発達や異常の早期発見のために・・・ |
個人番号、氏名、性別、生年月日、住所、本籍、電話番号、家庭状況、親族関係、婚姻、居住状況、続柄、心身・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
48 |
|
経済環境部 農政課 農政係 |
農政係 |
結城市地域農政農用地利用集積計画 |
農業経営の規模拡大、耕作に供される農地の集団化、新たに農業経営を行う者の参入の促進等による農地の利用・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
49 |
|
経済環境部 農政課 農政係 |
農政係 |
水田台帳 |
農地台帳を基に水田作農業者台帳を整備・管理することにより、農業者の水田の保有状況等を把握し、水田経営・・・ |
氏名、住所、生年月日等、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
50 |
|
経済環境部 農政課 農業係 |
農業係 |
林地台帳 |
森林土地所有者に対し通知案内するための必要な情報 収集・利用等 、 森林所有者の変更届 、 伐採届な・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
51 |
|
経済環境部 商工観光課 商工振興係 |
商工観光課 |
プレミアム付き商品券購入者リスト |
プレミアム付き商品券事業における商品券発行・販売に必要なため |
氏名、住所、生年月日、電話番号、商品券購入場所、購入冊数 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
52 |
|
経済環境部 生活環境課 生活環境係 |
生活環境課 |
犬の登録管理システム |
狂犬病予防法に伴う犬の登録事務等に利用する。 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、飼い犬の情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
53 |
|
都市建設部 都市計画課 開発指導係 |
都市計画課 |
開発許可等・様式 |
都市計画法が定める開発行為または建築行為に係る許可申請・届出に係る手続き、同法に定める開発登録簿の作・・・ |
氏名、性別、住所、生年月日、本籍、電話番号、家族状況、親族関係、婚姻、居住状況、続柄、その他(家庭状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
都市建設部 都市計画課 住宅公園係 |
都市計画課 |
公営住宅管理システム、市営住宅管理ファイル |
市営住宅の入居管理及び入居者管理事務、市営住宅の家賃等債権管理事務、市営住宅建物管理事務 |
氏名、性別、住所、生年月日、本籍、国籍、電話番号、家庭状況、親族関係、婚姻、居住状況、続柄、心身状況・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
都市建設部 土木課 管理係 |
土木課 |
地籍調査対象地所在者等名簿 |
毎筆の土地について、その土地の所有者、地番、地目を調査するとともに、境界の位置および面積に関する測量・・・ |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
56 |
|
都市建設部 下水道課 計画係 |
下水道課計画係 |
下水道事業受益者負担金賦課徴収システム |
受益者負担金の賦課徴収業務を行うため |
氏名、性別、住所、電話番号、口座番号等、土地所在、土地地積、登記地目、請求額、納付額、納付日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
57 |
|
都市建設部 水道課 業務係 |
水道課 |
給水台帳管理、給水台帳 |
給水装置の設置にあたり、工事の承認から手数料等の納入まで一連の処理を記録・保存し、給水装置工事費 を・・・ |
氏名、住所、電話番号、取引状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
58 |
|
都市建設部 水道課 業務係 |
水道課 |
上下水道料金システム |
水道事業を安定して運営するため、正確な検針を行 い、適正な水道料金を徴収するため。 |
氏名、住所、電話番号、取引状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
59 |
|
教育委員会 学校教育課 学務係 |
学務係 |
教科用図書給与児童生徒名簿 |
市内小中学校の児童生徒に無償で教科書を給付するため。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
教育委員会 学校教育課 学務係 |
学務係 |
特別支援教育就学奨励費支給一覧表 |
特別支援学級に就学する児童生徒の保護者の経済的負担を軽減させることを目的に、その就学費用を負担するた・・・ |
氏名 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
61 |
|
教育委員会 学校教育課 学務係 |
学務係 |
就学時健康診断受診者名簿 |
市内に住所を有する翌年度に小学校に就学させるべき者に対し、就学前に健康診断を実施するため。 |
氏名、性別、生年月日、住所、国籍、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
62 |
|
教育委員会 学校教育課 学務係 |
学務係 |
準要保護児童生徒認定名簿 |
経済的理由で就学困難と認められる児童生徒の保護者に対して就学援助を行うため。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、家庭状況、親族関係、居住状況、収入状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
|
63 |
|
教育委員会 学校教育課 学務係 |
学務係 |
就学事務システム |
・児童生徒の転出入、異動事項の管理 ・学区外就学、区域外就学の管理 ・新入学児童生徒の管理 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、国籍、親族・続柄、心身状況、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
64 |
|
教育委員会 学校教育課 学務係 |
学務係 |
災害共済給付オンライン請求システム |
学校安全の普及、充実、児童生徒の災害に関する必要な給付を行うため。 |
氏名、性別、生年月日、傷病名、治療内容 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
65 |
|
教育委員会 学校教育課 学務係 |
学務係 |
入学祝品支給対象者名簿 |
「徹底子育て支援」の一環として、子育て世代の経済的負担軽減を図り応援するため、新たに小学校へ入学する・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
66 |
|
教育委員会 学校教育課 給食センター |
学校教育課 給食センター |
学校給食費収納システム |
学校給食費の公会計化に伴い学校給食費の徴収及び管理のために利用する。 |
児童生徒、保護者氏名、住所、性別、児童生徒の生年月日、電話番号、指定口座情報、給食費請求額、徴収・未・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
67 |
|
教育委員会 指導課 指導係 |
指導係 |
バス利用者名簿 |
庁用バスの利用申請を行う児童生徒及び教職員等を把握し、適正な事務運営を行うため。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
68 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
選挙管理委員会 |
永久選挙人名簿 |
選挙人名簿に登録される資格を有する者を調査し、本市の選挙人名簿に登録し保存するため。 |
氏名、性別、住所、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 農地指導係 |
農業委員会事務局 |
農地基本台帳 |
農地の保有及び利用状況、借賃等の動向その他の農地に関する情報の収集、整理分析及び提供を行い、農地の農・・・ |
氏名、性別、住所、生年月日、続柄、職業、所有農地、耕作農地、農業従事日数、農地の賃借料、貸借期間、農・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 農地指導係 |
農業委員会事務局 |
農地法に基づく許可申請書及び届出書 |
許可申請及び届出書に基づく証明書の発行、農地基本台帳の更新・訂正、農地法に基づく事務処理を適正に執行・・・ |
氏名、住所、電話番号、家庭状況、続柄、資産状況、職業、農業従事日数、国籍 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |